Blog
気持ちは五月の空の下
2020年05月08日-

今日も快晴

爽やか~な風がね

だからTVのワイドショーは消して
サクランボをついばみに来た小鳥さんのBGMで


洗濯機のヒュ~ガタンからの終了音で
次の作業へスイッチON
巣ごもり生活で冬物は撤収

掛け声通りに進まないのが世の常
妙なところで心配性が顔を出して
もしか梅雨時分に寒くなるかもなんて
相変わらず、捗らず・・

✾
✾
前回のつづきで お山の散策です
緊急事態宣言の前だから
ひと月ほど前になるかな
んじゃ いくわよっ

きれいなお花が咲いていた
名前が・・わからない・・
で
その横にも・・
濃いピンクに所々薄ピン???
お隣の桜が混ざってた

ハナズオウかな?
今までちっとも気付かなかったヨ
初めましての花たちに会えて
ちょと得した気分

モクレンの下をくぐって遊歩道へ
すれ違う時に待っててくれた
賢いワンちゃん ありがとねネ

お池では休憩中のカメちゃん
お互いのんびりさんだよね

マンサク 満開です

満開の時期に遭遇したのは初めてで
ちょっと感動

公園に咲いているのと庭に咲いているのと
違いがある 訳じゃないのに
カタバミさん 可愛く見えます

お山の公園だから大した遊具はないけど
子供たちにとってはね
楽しい楽しいひと時だよね

✾
片や直視しなければならない現実もある
入学したのに学校に行けない子
家にいるのが厳しい状態の子
学びも生活も苦しくて選択をせまられている大学生
先の見えない就活生
&それに近い子たち
・
・
・
何とかならないんでしょうか

違和感だらけでスミマセン
自分の思い通りになる世の中でないことは
承知しているつもりですが…
コロナに「アンタのせいだからね」って言ったところで
何の解決にもならず…
決めごとを作ったのが人間なら
何とかするのも人間だってことですよね














