Blog
水にまつわるetc.
2019年06月14日-

風はぴゅーぴゅー
雨はザーザー
昨日までのお天気と打って変って
荒れたお天気にビックリ

だって梅雨入り前の晴れ続き

洗濯日和でルンルンでしたもの

ところが10年超級の洗濯機様が。。。

よく働いてくれましたョ

人間、便利なものに慣れてしまうと
洗って + 絞って + 干す
これだけの作業が面倒になってしまう

時間と労力を考えると
もうそれは引き返せない

まさに
洗濯選択の余地なし
✾
ここで何か引っかかるものがある
この手順を知って(でき)なければ
不測の事態に対応できないんじゃないか

カゴにポイじゃ解決できない事
身近にある素朴な疑問・・・
あっ
AIがやってくれる日も近いんだ
✾
✾
ネタに困ると橋に頼る

やはり2年前もそうだった
今回はちょっと趣を変えて
まずは常盤公園から臨む瀬戸大橋
de
山頂からぶらぶらと小ネタを拾いながら
行ってみよう

なぜか派手な屋根の東屋&シーソー
お水は出たけど飲む勇気は・・・
上を見てパシャ

下を見てパシャ

いろんなものが落ちているョ

先月まで瀬戸芸で賑わってた
瀬戸大橋記念公園
橋もゆらゆら のどかです
あんまり暑いとミズスマシみたいに
スイスイと水の上を滑ってみたいョ
梅雨入り間近のうどん県
この雨が恵みの雨となることを願って

届けたいあなたの想いをこめて・・・
想い飾のお申し込み・お問い合わせはこちらより承ります。




















