Blog
秋桜がゆれる丘
2020年10月30日-

やっと爽やかな季節が来ましたね

充実感の無かった一年を反省して
なんちゃって大掃除を始めてみました

てか、見て見ぬふりをしていた所を
やっつけちゃえ
ってことです
気に掛かりながらも時間が経つと
目に入らなくなるんですよね~
不思議というか、人間て都合よくできてるわ

(収拾つくんだろうか
)✾
「紅葉前は秋桜でしょ
」「ええそうですとも、スルーは無いですよ
」コキアからのコスモスは
もちろん まんのう公園 です
羽音を立てて花粉集めに大忙しのbee

悪さはしないの分かってるんだけどネ
一応いる場所を確認してからの

どうしても透け感を撮りたいお年頃
可憐さも瑞々しさも失いかけた今日この頃
求めるのは足りないものか

この公園 谷とか丘とか
ゆる~く程よい配置で
飛び石を渡って丘へ向かうと
両サイドから秋桜が歓迎パチパチムード

あら、おくつろぎですか

(ちょっと羨ましかったりして)
おや、こちらはドレス姿じゃないですか

ふんわりコスモスの中で

お幸せに

お花バックにイイ感じ

(自撮り棒欲しいよね)
木陰からの~ひょっこりはん

大雨の後だったけど綺麗にお手入れされてる
(秋桜って足元が気になるのよ)
イエローの裾にはニュアンスカラー
少しオレンジが混ざってるのかしら?
微妙な感じ 好きなのよネ

✾
平日にしてはまあまあの人出
お天気よくって、こすもす揺れたら来ちゃうよね

何だか人がいる安心感みたいなのがあって
繋がってるレベルまでいかなくても
人がそこにいるってことがポイントなのかな
ITでリモート、デジタルで経済効率って言われてもネ
皆が皆、今、同じ方を向かなくっても
それぞれが折り合える範囲でいいんじゃないかな
基本は人で、人があらゆるものと関わってこそなので
バーチャルお花畑で遊んでも
この空気が味わえるのかしら
欲張りな私の五感は満足しないかもよ

✾
まんのう公園のコスモス もうちょい続きます














