Blog
モミジバフウ舞う公園で
2020年12月18日-
この寒さは想定内?
冬が寒いのも雪が降るのも分かってますけどね
寒すぎる
夜中にね 無意識に触った顔が冷たくてビックリ( ゚Д゚)
(ワタシ、生キテルノカ?)
目をつむったままでの一連の思考と行動⁈
寝ぼけ状態で再び鼻先タッチ
冷たっ
マジか
(冷タイノガワカル= 生キテル)
辺りは暗いし~ まだ起きる時間じゃないし~
(布団から出る気全くナッシング)
潜る →丸まる →睡
→ 髪爆発
起きた時、あのヒンヤリ感だけは覚えてたよ
✾
激寒になる前にちょこっと撮っとこう
で、密度低めの 空港公園へ
そうです
正平さん、チャリオ君がうどん県をスタートした場所です
楓の赤に風が吹くたび ふわっと舞って積んでいきます
12月の声は聴いていたけど 例年に比べれば晩秋の暖かさだった
持っていった上着は荷物になっちゃったヨ
子供は風の子 裸足もへっちゃらだぁい
葉っぱも実も 手に取ってみたくなる か・た・ちよね
おやっ
スナイパーの忘れ物かしら
(まだまだ修行が足りん、半人前ぢゃ
)
小さいサイズのお手手も真っ赤
今年は公園ばかり行ってたせいか
紅葉狩りは十分堪能いたしました
出来ることなら観光地の温泉にも行ってみたかったカナ
春には満開の桜の下でお弁当を広げてたけど
秋には秋の、冬には冬の良さがある
2人でいれば季節は関係なかったかな
生き物には夫々のサイクルがあって
自分で考えてる訳じゃないだろうけど
置かれた場所で 花を咲かせ 実を結び
寒空の下でも 生きていくことに全てのエネルギーを使って
姿、かたちを変えても
生き延びていくことが使命
人も同じじゃないかな
お願いされてマスクを着けてる訳じゃないよね
自分たちの事 守ろうとしてるんだよね
個人レベルでできること やってるよね
「呼びかけ」や「キーワード」に気持ち動かないなぁ
具体的な方向性が見えないとね
田舎には一人暮らしのお年寄りも沢山いますよ
「心配なら○○に電話して下さい」くらいの
メッセージは発信できませんか?
心細い年末にならないように支えあいましょ
みんなで生き延びましょうよ
最後の砦は 【公助】ですよね お忘れなく