Blog
泳いでみてよ鯉のぼり
2021年05月07日-

日中の暑さと夕方からの冷え
容赦ない温度差攻撃に身体が悲鳴をあげる

梅雨時分までは寒い日があるんじゃないかと
心配性の私は冬物を少し残しているの

ふわモコ靴下は絶対ですよ

✾
GWの目玉はなんといっても子供の日
青空を泳ぐ鯉のぼりを撮りたくて
まんのう公園に

料金所を過ぎた辺りから飛び込んできた
鮮やかさん

からのコースはもう分かってる

待ちきれないよ

うわぁ

めっちゃええ色やないですか

色とりどりで楽しゅうございます

もう止まりません

脳みその中までお花畑になりそうで

マスクの中で顔の筋肉が緩んでる


ほら、私だけじゃなかったでしょ

わかるよ~
広い所じゃなきゃできないものねっソウダ、 コイノボリヲ 撮リニ来タンダッタ
お池にGO

ふふっ 連凧ならぬ連鯉幟
お・よ・い・で …るとは言い難いカモ
泳ぎ疲れたのかしら⁇
お池鏡もイマイチ迫力無いわ

ギャラリーが少なくてすねてるって?
仕方ないのよこのご時世
堪 忍

(おちょやん風に言ってみようか)
おぉっ! ちょいとばかり吹きましたよ

そうそう、 そう来なくっちゃ

ブラボー
待った甲斐がありましたよこの日はベタ凪でシシャモのようでしたもの

待ってる間にトンボくんとこんにちわ。
端午の節句だけに菖蒲にトンボは縁起がいい
ホントはね連休前に行ってたの
さすがにGWは自粛してました
えっ
、臨時休園になってたの
早めに行っといてよかった~ホッ
✾
これだけ荒れた天気が続けば
晴れた日に出掛けたくなるのは人の常
ましてや 「どこか連れてって
」とせがまれればネハコ物を避けて田舎へ
になっちゃうよねはぁ~、いつまで続くんだろう
ここでパッと派手にオリンピックをすれば
国民の気が晴れるとでも

(その思考回路が理解できないの)
いっそ違約金をチャラにしたらバッハ会長、株あがりますよ
世界中から賞賛の声ですよ

開催国はグッズの販売で赤字補填なんてのはダメですかね
お金儲けの話じゃなくてね
丸く収める方法を考えて頂きたいものです


















