Blog
猛暑が戻ってきちゃったよ!
2021年08月27日-

あの長雨から後、蝉の声がピタリと止んだ
とは言え30℃越えはもちろん猛暑日に手が届きそう
熱中症の対策をせねば外には出られなくてネ
雨のおかげで庭の草も伸び放題、クモの巣も・・
やらなくちゃだけどやる気が出ないの

「後でやる、いつかやる、そのうちやる、 いったいいつ
」人には容赦なく浴びせるセリフだけど
うまい具合に 「今でしょ!」とはならないのよね

言い訳しか出てこないワ
そう、やる気が出ないのはお天気のせいなのよ~

何かのせいにして片付くならいいんだけど
いずれはやらねばならぬこと
今日は気温のわりに風が気持ちいい
「ウダウダしてても始まらないよ、動かなくちゃ!」
自分の中じゃ答えは出てるんだよね
「さあ、 出来る所からやろう!」声に出して言ってみた
秋の気配を微かにのせた風が背中を押してくれたよ

✾
コロナ禍でしょ、猛暑でしょ って理由はいくらでもあるんだけどね
ネタ探しに窮しているわけですよ

出来るだけ人混みじゃない所をチョイス
したつもりなんだけどなぁ~
今月初旬のサンポート高松のようすから
すたぁとぉー
県木のオリーブもたわわに実っています
JRや船のターミナルステーション うどん県の玄関口 サンポート高松
青い空と海が撮りたくてネ
これだけ広ければウィルスも薄まってるんじゃないか・・
皆、考えることは同じです
一応距離はとってるみたいだね
海上なら蜜は避けられるよね
風を切って気持ちいいだろうな~

突端にある赤灯台は サンポートのランドマーク的な存在
灯台までの防波堤は往復約1㎞のお散歩コース
デートスポットだったり
ランニングコースだったり
釣りを楽しむ人もいます
おぉ! こんな所にも草が

たくましいよね
目的地に着きますと

撮りたくなっちゃうのよね
で、折り返して陸に向かいます

思ったよりも沖にあって フェリーが傍を通過します

上の大きな窓の中で赤色灯が点滅して位置を知らせます
■タイルはガラス製で中に灯りがともると
灯台全体が赤く輝く仕様
それは次回のお楽しみということで

✾
とうとう 命のトリアージが始まった
現場で頑張っている人たちにより負担を掛けることになる
それが嫌ならワクチンを打ちなさいと
全て国民の自己責任ですか?
保険料を払っているのに診てももらえない
ワクチンの予約もできない、そのうえ混入物アリって?
ワクチン万能論さえ唱えてましたよね
そもそも保健所集中型に問題があったんじゃないの?
って今更ですかね
結局1年前と何も変わってない
辛抱強い国民性なので言われるままズ~ト自粛してますよ
経済を回すとかおっしゃってますけど
回ってるのは大企業だけですよ
出口が見えてる人もいるようですが
見える人には見えるのでしょう
庶民には厳しい現実が突きつけられているのですよ
早く治療薬できないかしらね

















